エンジンチェックランプとDPR(排出ガス浄化装置)警告灯が点灯してます。
注意書きにもDPRランプが点滅したら浄化装置スイッチを押すようにとドアに注意書きが貼ってあります。
スイッチを押す事でクリーニングが始まるのですが、クリーニングを実施しなかったりクリーニング中に走行したりすると点滅から点灯に変わりエンジンチェックランプも点灯します。
こうなると
強制燃焼中。
約30分ほどかかりました。
警告灯は全て消えましたね。
この後車検整備を実施して持込検査。
無事検査は合格。
納車時にDPRの事をしっかり説明してお渡ししました。
前回も同じ説明をした様な気もしますが…😅