2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ボンネットと屋根の錆びた部分を筆塗りでいいから安く補修して欲しいと年配のお客様。 錆びた部分だけサッと塗ってくれれば良いのでお金を掛けずにとの事だったんですが… ボンネットはこんな状態。 屋根も広範囲にサビが。 積もった雪を降ろす時にスコップで…
ヴェルファイアのATF(オートマオイル)交換のご依頼、約22万kmの走行でおそらくATF交換歴はありません。 他店で走行距離を理由に作業を断られた様ですが当店ではお受け出来ます! 過走行の車でもしっかりクリーニング、そしてトルコン太郎での圧送交換で故障…
地震の影響で側面にキズが付いてしまった中古車のミライース。 先日、補修が完了して「販売可能なレンタカーにします」とブログに書きました。 bubuya.com 整備も終わりキレイに仕上げてレンタカー登録する2日ほど前にご成約となりました。 「散歩で店の前を…
追突をされて後部が大きく損傷してしまったポルテ。 内部パネルまで押されてしまっています。 ちょっと修理が混み合っている時期だったので、提携先の工場に修理を頼もうと思ったらそちらも満車… 通常よりも時間がかかってしまうことを了承してもらって修理…
他店でATF(オートマオイル)交換後に自分で添加剤を入れたたら走行時にオートマから異音がする様になり、トルコン太郎の圧送交換で異音が解消されるか試してみたいとの事。 走行距離はまだ2万km以下です。 まずは交換前に試運転を… 特に異音は確認されません…
CMで良く目にする「PayPayスクラッチくじ」 当店でのご利用もキャンペーン対象です。 なんと一等は決済金額の100%ポイント付与!🤗 4月15日までのキャンペーン。 車検時の諸費用も利用可能ですよ〜 キャンペーンの詳細は下記リンクをご覧下さい。 paypay.ne.jp
エンジンのチェックランプが点灯したりオートマオイル交換時に油温測定をしたりする際に使用する機器「スキャンツール」を新調しました。 今まで使ってた機器はデンソー製のスキャンツール。 今までは十分使えていたんですが、最近は車によって油温確認が出…
先日車検の際にリコール対策がされていないとのお知らせを受けたソリオ。 バックドアのガス封入式バランサに不具合があるとのこと。 一旦車をお渡しして対策部品を取り寄せ、本日交換作業をさせていただきました。 これがガス封入式バランサ。 バックドアド…
ハンドルを右に切って発進した際に「キー」と金属が擦れるような音がするとの事で入庫のエスティマ。 入庫時に試運転で異音確認のための試運転をしましたが異音は発生せず… ただ数日前に事前確認した際には後方からの異音発生は確認していました。 というこ…
レクサスGS450hのATF(オートマオイル)の交換。 ハイブリッド車ですが圧送交換は可能な車種となります。 走行距離は6万km弱ですがオイルパンの取り外し洗浄とストレーナーの交換も実施します。 ATFを抜いた後に取り外したオイルパン、一見大きな汚れ無いよう…
車検でお預かりしたアルファード。 走行中に道路のちょっとした段差に差し掛かるとハンドルがガタつく感じがします。 車検場への回送時に気が付いたのでチェックしてみると、停車中にハンドルを左右に振った時にもコトコト音がします。 異音とガタつきはステ…
元旦の震災で被害にあわれての入れ替えでした。 bubuya.com NワゴンからNワゴンへ。 一ヶ月間当店の代車で我慢していただいて本日お渡しとなりました。 同じNワゴンだけど安全装置やブレーキアシストなど先進技術が装備された車はボタンがいっぱい..... 少し…
ランクルプラドのATF(オートマオイル)の交換です。 同時に12ヶ月点検と塩害ガード(錆止め塗装)、デフオイル交換も実施します。 たくさんご依頼いただきましてありがとうございます! 12ヶ月点検を実施した後にオートマオイル交換の作業に移ります。 ATFを抜…
走行距離3万km程、アテンザワゴンのオートマオイルをトルコン太郎で圧送交換。 アイシン製ATFでクリーニングした後にワコーズATFプレミアムスペックで仕上げます。 まずはトルコン太郎の接続準備。 オイルクーラーがミッションに直接付いているタイプでオイ…
去年開業されたお客様のキッチンカーが車検で入庫されました。 軽トラックの荷台にボックスを載せるタイプのキッチンカー、最近良く見るようになりましたよね。 ちなみにコチラはクレープ屋さんです。 ただこのキッチンカーのタイプ、だいたい構造変更はされ…
エンジンのチェックランプ点灯で入庫のハイゼット。 事前にチェック済みで部品が入荷したのでお預かりしました。 診断結果はP0420 触媒劣化…触媒の交換となりました。 とはいえ触媒単体での供給がない車両だったのでマフラー丸ごと交換となります。 マフラー…
GSでオイル交換時にグリスの漏れがあると指摘されてのご入庫。 グリスが漏れている箇所はステアリングラックエンドのブーツ。 ハンドルに連動してタイヤを左右に動かすロッドのジョイント部です。 ブーツ(ゴムカバー)が切れてグリスが漏れるだけではなく内部…
フロントガラスに飛び石でヒビが入ったオデッセイ。 幸い車両保険に加入していたので保険対応でガラス交換となりました。 注意して運転しても回避できない飛び石被害、運が悪かったと思うしかありませんね… フロントガラスの交換費用はだいたい10万円前後、…
暖冬小雪といってもやっぱり新潟、寒気が入れば降りますよね〜 降り始めたな〜と思ったらあっという間に真っ白に! 積もらなければイイんですが…☃️ 雪が積もった朝、除雪中に当店前の信号でも何度か見た事のある光景。 屋根の雪がフロントガラスに落ちて来て…
「ヘッドライトの球が1個13,000円」って聞いたらビックリしますよね〜 何度かブログでも書いているHID式ヘッドライトのバーナー(バルブ)の交換です。 左のヘッドライトが点灯しなくなってのご来店。 「球が切れたようなので交換してください」と… 車両を確認…
当店代車のムーヴの不具合… 車検の代車として貸し出している時に右のウインカーが点かなくなったとの事で連絡が。 早急に別の代車と差し替えさせてもらいました。 ご迷惑をおかけしてすいません この不具合、去年の11月にもブログにアップしましたね。 bubuy…
エンジンが掛からなくなってしまったと入電。 エンジンキーを回しても「カッチ」と金属音がするだけでエンジンが回らないとのこと。 状況からしてバッテリーでは無くセルモーターが怪しいので現場でエンジンをかけることは不可能です。 という事でご加入の自…