2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
先週末にご入庫のエンジン始動不良のノアの修理。スターターモーターが作動せずエンジンがかからない状態でした。現地でチョコっと処置をしたらモーターが作動したのでそのまま自走で工場へ。周辺部品の損傷やショートなどする場合もあるので処置方法はナイ…
アイドリングとアクセルを踏んだ際の吹け上がり不良のワゴンR。電気系のトラブル修理です。まずはスパークプラグとスパークプラグに電気を送るイグニッションコイルのチェック。症状からしてまずココで決まりなんでしょうけど… 一番左だけ形が違いますね。過…
吸気系洗浄システムRECSの施工。洗浄液を点滴のように一滴ずつエンジン内部に送り込んで吸気系と燃焼室内をキレイにします。 一滴一滴が内部の汚れに浸透して洗浄分散します。注入完了後、マフラーから白煙が出なくなったら施工完了です。同時にスロットルバ…
エアコンが効いたり効かなかったりしてたんですが、いよいよ全く効かなくなっての修理。これからの時期にエアコン無しはキツイですね。以前にもチェックしてるのでおおよそ故障箇所は分かってるんですが…まずはリレーをチェック→異常なし。ヒューズ→切れてま…
走行中「ゴォォォ〜」を音がするとの事でご入庫のアテンザ。ブレーキパッドの土台部分とディスクローターが擦れる音ですね。右の後側、ホイールにはディスクパッドの黒い粉がビッシリ、外側のディスクパッドは減りあげて土台の部分がむき出し、ディスクロー…