2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
走行中にエンジン停止してレッカーで搬入されたライトエースの修理です。車両周辺にはクーラント(エンジン冷却水)特有の甘い匂いが漂ってます。ラジエーター内の冷却水はカラッポの状態でした。 リフトアップしてチェックしてみると..... ラジエーターとエ…
塗装の下からの錆の影響で塗膜がポコッと膨らんだミラジーノのリヤフェンダーの補修です。 見えますか? ポコッと浮いてる部分。サビは塗膜を押し上げている状態。ということで、まずは塗装を削り取ってパネルの状態を確認します。 写真真ん中あたりに補修し…
メルセデスベンツ CLAシューティングブレークを納車させていただきました。今回のお客様は店主の高校時代からの同級生です。なかなか希望通りの車が見つからず、結構な時間を要してしまいましたが東京の輸入車専門店より仕入れる事が出来ました。 せっかくの…
右折時にブロックにガリッとやってしまったNボックス。サイドスポイラーは取替になりますが、ドアとリヤパネルは補修します。 ある程度引き出してパテ付けにて形を整えて塗装仕上げ。少しですが滅多に使わないマジョーラカラー配合されている特殊カラーです…
アクセルを踏み込んでもノロノロとしか動かなくなったヴィッツ。入庫の時点では焦げた臭いを発している状態でした。結構半クラッチを多用される方なので、クラッチが摩耗しきったようですね。 なんとかリフトまで移動させてクラッチディスクの交換作業にかか…
エンジンの音が大きくなったとの事でご入庫のパレット。 エンジンオイルのチェックランプも点灯しています。これはエンジンオイルの量が不足しているようですね。 レベルゲージでオイル量チェック!先端にわずかに付いた真っ黒でドロドロのオイル。 ドレンコ…
アクアの左後ドア周辺の修理。ご自身でパテ盛り&スプレー塗装されたようですが、思い通りにに仕上がらなかったのでキレイにして欲しいとのご依頼。 それなりに補修されてますが分かっちゃいますね。という事で修正に取り掛かります。 まずはこんもり盛られた…
アウディA4にドライブレコーダーを取り付けます。駐車中に2度当て逃げをされたとの事で、駐車中録画対応のドライブレコーダー前後カメラをご依頼いただきました。 ユピテル製のリーズナブルなモデルです。最近はリヤカメラ付きをお求めの方が増えましたね。…
バックで物に接触してリヤゲートが凹んでしまったフィットの修理。ガラスやバンパーに損傷が無かったのは幸いでした。 ナンバープレートを外して叩き出します。叩き出し→パテ盛り→乾燥→研磨→パテ盛り→乾燥→研磨で形を整えたら下地の吹き付け。 下地塗装(サフ…
ドライブシャフトのブーツが切れてしまったMRワゴンの修理。試運転では異音等は確認できなかったのでブーツの交換だけで良さそうです。ハンドルをいっぱいに切りながら前進した時に「カタカタカタ」と音がしたらドライブシャフト本体の取替となってしまいま…
シフトレバーをDレンジに入れて信号待ちになると止まりそうになるとの事での修理依頼。とりあえず試運転からしてみましたが…特にエンジン自体に不良箇所は見当たりません。ただシフトレバーをDレンジ、Rレンジに入れた時は振動があるようです。エンジンマウ…
接触事故で右前部を損傷したヴェゼルの修理。ケガが無かったのは何よりでした。 写真が悪くて分かりづらいですがバンパー、フェンダーパネル、タイヤハウスモールは交換が必要ですね。フロントドアにもキズ付いてしまってました。 パネル類を取り外したとこ…
リヤゲートが凹んでしまったアルファードの修理です。 ワイパー、ランプ、エンブレム、内張を外して叩き出しにて修理します。メッキのモール部分は割れてしまっているので取替となりました。裏側から叩き出しある程度平らにした後パテを盛ります。パテが乾燥…