町のくるま屋のブログ ~オートサービスイトウ~

町のくるま屋が作業事例をメインに整備工場の日常を交えて発信します。

MENU

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ありえないブレーキ修理

ブレーキから『ゴー』という異音が発生するEKワゴン修理のご依頼。助手席ドアも開かないとの事でそちらも一緒に。まずは開かずのドア修理から...ドアロックの解除ができない状況だったのでロック解除のうえ部品交換。こちらはすんなり修理完了。問題はココ…

ワゴンR ワイパーのビビリ音

ガラスに付着した油膜の可能性もありますが… ワイパーアームとブレードの状態も気になりますね。まずはガタのあるワイパーブレードの交換。・・・・・ビビリ音は消えません。σ(^_^;) おぉ〜、嫌な音は消えましたね!ワイパーアームが微妙に曲がってワイパー…

過走行車のオートマオイル交換可否チェック

14万km走行のノートと20万km走行のフリード。どちらも友人の車で今までATフルード(オートマオイル)は無交換です。過走行で一度もATフルードを交換していない車は、フルード交換する事で不具合を起こす場合がある……なんて言われてますがコンタミチェックで良…

レクサスRX300 ドア交換

ドアがヘコんでしまったレクサスRX300。 よく見るとミラーの下まで歪みが広がっていました。鈑金補修も可能ですが、どうしても若干の歪みは残ってしまうので取り替えることになりました。 色も塗装肌もバッチリ仕上がりましたが… システムエラーが検出されて…

ファンカーゴ ドアロック修理

助手席のドアロックだけ自動で開閉しなくなったファンカーゴの修理。 こういうのは地味に不便ですよねσ(^_^;)事前に症状をチェックして部品を発注しておいたので、今回はサクッと部品交換です。 まずはドアの内張りを外してロック部分を取外し。 ドアロック…

バリアスコート ボディコーティング

Nワゴンにボディコーティングを施工。水アカ等が付きにくくなって、塗装面を保護する効果があります。汚れても水洗いでスーッと取れるので洗車もラクになりますよ。 まずはしっかり磨きをかけて汚れや小キズを取って下地処理をしてからコーティング剤を塗布…

アルト ドライブシャフトブーツ交換

保険対応の事故修理で入庫したアルト。鈑金作業中にドライブシャフトブーツの裂損を発見したので作業完了後にリフトアップ。 左右両方切れてグリースが飛び散っていました。幸い油切れでの異音は発生していないようなので、グリースチャージとブーツ交換を実…

ラフェスタ ドライブレコーダー取付

電源をシガーライターから取るドライブレコーダー(以下ドラレコ)の配線と付属のバックカメラの取付作業。 ドラレコは持込です。 お預かりした時は電源ケーブルがルームミラーから垂れ下がっている状態。このケーブルを隠すとともに車両のシガーソケットを空…

フォレスター 冷却水漏れ修理

ガソリンスタンドで「オイルが漏れてて非常に危険な状態!」と言われて慌てて連絡をくれた友人の奥さん。早速来店してもらって見てみたら…ラジエーターから冷却水が漏れてる状態でした。 オイル漏れは…ありませんね。σ(^_^;)まあ、漏れはあった訳なんで早速…