トルコン太郎で圧送交換です。
どの車種でも作業前にサービスデータをチェックして作業行程を確認してから作業します。
がっ、サービスデータ通りのところにフルードのレベルゲージがありません!
どこをどう見ても無い! 結局ゲージレスの車両でした…
ちょうど切り替わりに年式だったみたいです。
どの車種でも作業前にサービスデータをチェックして作業行程を確認してから作業します。
がっ、サービスデータ通りのところにフルードのレベルゲージがありません!
どこをどう見ても無い! 結局ゲージレスの車両でした…
ちょうど切り替わりに年式だったみたいです。
という事で圧送交換スタートです。
クリーナーモニター内のCVTF(オートマオイル)は真っ黒。
ミッション内容量5Lを入れ替えします。
クリーナーモニター内のCVTF(オートマオイル)は真っ黒。
ミッション内容量5Lを入れ替えします。
1回目の交換が終了。
クリーナーモニター内のフルードに透明感が出てきました。
このままクリーニングモードで約30分間トルコン太郎内のフィルターに循環させて内部のゴミをキャッチ。
2回目の交換で仕上げとなります。
クリーナーモニター内のフルードに透明感が出てきました。
このままクリーニングモードで約30分間トルコン太郎内のフィルターに循環させて内部のゴミをキャッチ。
2回目の交換で仕上げとなります。
新しいフルードと変わらないほどキレイなフルードに入れ替わりました。
今回の仕上げにはワコーズの最高峰フルード「CVTFプレミアムスペック」をチョイス。
走りが全然違いますよ〜。
今回の仕上げにはワコーズの最高峰フルード「CVTFプレミアムスペック」をチョイス。
走りが全然違いますよ〜。