町のくるま屋のブログ ~オートサービスイトウ~

町のくるま屋が作業事例をメインに整備工場の日常を交えて発信します。

MENU

1年点検にて

1年点検のついでにタイヤ交換も一緒にご依頼のNボックス。

 

f:id:bubuyasan:20241206201326j:image

エンジンオイルも交換時期なので一緒に交換します。

そして各部の点検を進めていくと…

 

f:id:bubuyasan:20241206201428j:image

ドライブシャフトのブーツが切れています。

 

f:id:bubuyasan:20241206201516j:image

そしてスタビライザリンクのゴムブーツも。

 

f:id:bubuyasan:20241206201538j:image

さらにバッテリーも弱っていて…

結構費用がかさんでしまいそうな状況ですね。

 

でもこのまま乗っているわけにもいかないので見積りを出してご連絡。

修理の承諾をいただいたので作業に取り掛かります。

 

f:id:bubuyasan:20241206201846j:image

ドライバーシャフトブーツの取替。

 

f:id:bubuyasan:20241206201501j:image

スタビライザリンクの取替。

 

f:id:bubuyasan:20241206201930j:image

バッテリーの取替。

 

f:id:bubuyasan:20241206201830j:image

ハイマウントストップランプの球交換。

 

これで安心して乗っていただける状態になりました。

ドライブシャフトブーツについては今回発見できて良かった。

切れたまま乗り続けてるとジョイント部のグリスが飛び散り、水や砂などが入り込んで異音発生の原因に…

最悪走行不能の事態になってしまうことも。

高額修理になってしまう前に発見できて良かったです。

やっぱり1年に1回の点検は大事ですね!

 

f:id:bubuyasan:20241206202429j:image

スタッドレスタイヤに付け替えてドライブシャフト周辺に飛び散ったグリスの汚れをキレイに洗浄したら作業完了です。