アルファードのCVTF(オートマオイル)をトルコン太郎で圧送交換。
オイルパンを取り外しての内部クリーニングも実施します。
若干変速に違和感があるとの事なので仕上げにSOD-1(オイル添加剤)の注入をおすすめさせていただきました。
まずはCVTFを排出。
走行距離は約16万kmで交換歴は無いようです。
さすがに真っ黒ですね!
外したオイルパンの底には汚れが溜まっています。
鉄粉吸着用マグネットにも大量の鉄粉が付着。
もうこれ以上吸着出来ない位に付着しています。
フィルターも真っ黒!
そしてオイルパンに付いているマグネットの真上に当たる部分には鉄粉が…
マグネットとフィルターの隙間が無くなる程に鉄粉が溜まっていたようですね。
オイルパンとミッション内部をパーツクリーナーでキレイに洗浄し、新しいフィルターを取り付けたらオイルパンを戻してCVTFの圧送交換の工程へ。
オイルパンを外した際に抜いた分のCVTFを補充した状態です。
約5L、全量が約9Lなので半分くらい交換したことになります。
オイルパンを外しても半分くらいのCVTFがミッション内部に残っているんですね。
ここでトルコン太郎の出番です。
内部のCVTFを抜きながら新しいCVTFを送り込むじょとでほぼ全量のCVTF交換が可能に。
ペットボトルは抜いたCVTF、左は新しいCVTF、右は現在のミッション内部のCVTFです。
ほんの少しだけキレイになりましたね。
1回目の圧送交換後。
少し透明感が出てきましたね。
この状態でクリーニングモードに。
新しいCVTFの洗浄力で落ちた内部の汚れをトルコン太郎のフィルターがキャッチします。
約30分間のクリーニングモードのあと仕上げの圧送交換。
2回目の圧送交換後。
キレイなCVTFに入れ替わりました。
新しいCVTFと若干の色の差があるのは交換前のCVTFの色移りのせいです。
薄い色のオイルを使う場合は色移りは仕方ないですね。
もう一回圧送交換をすればほぼ同じ色になると思いますが、あまり意味がないのでこれで終わりです。
内部のCVTFの量を調整するためスポットクーラーで強制冷却。
圧送交換はエンジンをかけた状態で行うのでCVTFの温度が60℃以上まで上昇します。
この車はCVTF量の調整は油温が35〜45℃で行う必要があります。
夏場はなかなか温度が下がらないのでスポットクーラーの出番となります。
それでも3時間ほどかかりましたが…
指定温度内でオイル量調整用の穴からCVTFが溢れ出て来なくなったらCVTF量の調整は終了。
調整前に添加剤は注入済みです。
試運転をしてお客様にお渡しとなりました。
走りがスムーズになりましたね!